上昇気流

細々とひとりごとを呟き続けています。

ネット環境云々

現在私のネット環境は、

  • au…ケータイ。ガラケ。通話とメール専門。端末の料金を一括で払ったところ月々1500円ずつくらいの割引が適用されているので、月々だいたい1500円くらいの使用料。
  • e-mobileスマホ。ネット専用機。通話利用はなし。HTCAriaにより出先でのスマホ利用と、テザリング機能によるPCでのネット環境の利用も含む。これとは別にデータカードを全く使わずに眠らせてある(月額使用料0円)ので、使用料は1000円引きで4000円程度。

ということでトータル6000円弱くらいとなっています。参照:導入時の記事

ところで、HTCAriaも最低限のネットの閲覧くらいだったら特に不自由はないんだけど、やはり結構古い機種なので、容量であったり画面サイズであったり動作速度であったり、不満な点があるのも事実。

今度NEXUS7の3GSIMフリー版が出るという噂を聞いて、SIMフリータブレットとかに端末だけ乗り換えてもいいかなと思ったけど、結局テザリングに対応してなくて寮のPCで使いづらかったり(そのためだけにSIMカードいちいち差し替えるのも面倒だし)してイマイチ現実的ではない。

そんなところでどうしようかなと思っていたところ、まだHTCAriaも回線速度も4Gだし、最高14Mbpsで一応不自由はしていないんだけど、今春くらいにLTE対応のスマホe-mobileから出るらしい、という情報を見つけた。もちろんテザリング対応。それだったら、今の料金体系は維持したまま、最新のスマホで動作環境も改善されるし、回線速度も改善される。一応、寮の周りもLTEのエリア内みたいだし。結局、それへの機種変更でいい気がしてきた。とりあえず、実機が出てみての判断になるかな。

あとは、料金プランがどうなるかな、というところ。LTEプランは現状のところデータプランしかなくって、スマホのプランはない(対応のケータイがないのだから当然)。そこでスマホに導入された時にもし新しく料金体系が出来るのであれば、機種変したときに、果たして2年特割の違約金を払う可能性があるのか、ということ。おそらくないとは思うんだけど、もしそうなる可能性があるんだったら、ちょうど2か月後くらいにスマホの2年契約が満期を迎えて更新月となるので、そこで2年特割を外したほうがトータルで見れば安くなる。一応その辺も視野に入れながら動向を見ないといけない。

まぁ現状維持でもいいんだけどね…2年おきに4万とかそういうレベルでの更新コストがかかるって、結構大変な世の中だと思うんだよ。2台持ちだと単純に2倍になるってことだし(auのガラケは壊れるまで大切に使い続けるつもりでいるけれど)。