上昇気流

細々とひとりごとを呟き続けています。

1時過ぎた…

明日また朝早くからしごとなのにこんな時間まで夜更かししてしまった…。さらになおここから日記を書こうという…。

今日はさっき7月1日で寮を出ていく同期に渡す、送別用の写真を整理していた。1人、また1人といなくなっていく。異動が多い会社の宿命だけれど、同じ時を重ねた人がいなくなっていくのは寂しいものですね。ちなみに7月1日で東京から1人、同期が来るらしい。研修で同じクラスだった子。ついこないだ東京帰った時に久々に飲んだと思ったら、次メールしたときには「新潟配属になったー」だって(笑)。不思議なこともあるものですね。

新潟も梅雨入り。ようようと紫陽花にも花が付き始めてきた。菖蒲はまだ頑張っているけれど、そろそろ終わりが見えてきた。ノースポールは終わりかけ、代わりにまた新しいオレンジ色の花が勢力を増し始めている。だいぶ、稲も伸びてきている。

最近、花の名前がわからない、という弱点を克服しようとしている。同期と話したけど、特に、親、祖父母の世代は、我々から見ると異常に植物の名前に強い。でも、思えばそれも当然なのかな、とも思う。育った環境の違い。私たちが東京で育った頃には、日常的に花に触れる機会、というのはなかった。通学路は舗装路だったし、遊びに行く公園にも花はなかった。「そこらへんに咲いている」もんではなかったのだ。体で覚えながら自然に身に着く知識と、本で見た知識はやはり違う。自分は環境から学ぶ、というか、触れて接して初めて定着する、理解する知識のほうに重きを置くタイプだけれど、こういうとこ見てもそれはあるのかな、と思う。今は割と周りにそういう環境があるから、興味も湧いてくるものね。歳のせいではない、と思いたい。

先日は前の前の職場の同期と金沢旅行。誘ってもらえる、ってのは、嬉しいものですね。温泉旅館泊まって、まくら投げしてきた(笑)。この歳にもなってまくら投げするとも思わなかったけど、いつかいい思い出として思い出される日が来るのでしょうね。すげー楽しかった。ここも、同期がもうすぐばらばらになるのだけれど、またこうやって集まれるといいな、と思う。

先行きが見えなくて不安になることもあるけれど、綿々と今を生きていればそれは未来へとつながっていくのだから、とりあえず、今を楽しもうと思います。最近、その傾向が強い。何が一番大事なのか、って話だけれど、まー、後になって考えてもいいと思って…楽しまなきゃ損だよね…と、自分に思い込ませています(笑)。