上昇気流

細々とひとりごとを呟き続けています。

2週目終わり

年度が変わり、あらゆる全ての人の新生活が始まってから2週間弱が経ちました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。皆様だいぶ慣れてきた頃でしょうか。

研修も2週目が終わりました。1週目は3日しかなかったのにメチャメチャ疲れたけれど、2週目の今週1週間が終わってみて、先週の終わりとは、全然疲れ方が違います。だいぶ、生活にリズムが出てきたようです。人疲れも減ってきたのかな。

現在デトックス生活中です。

1週間、ネットもテレビもない環境に放り込まれているのですが、全く何の問題もないですね。これまでいかに多くの時間をネットなりテレビなりに吸収されていたか、ということ。新聞も読んでいないため世の中からは完全隔離に近い状態ですけれども、早寝早起、色々なことを吸収する毎日の連続です。

まさに「新生活」

ケータイもほとんど使わない毎日なので、メディアどころか、既知の知人との交流もほとんど絶っているような状態。完全に、「新生活」を実感しています。

そんな「新生活」ですが、今まで積み上げてきたものの上で、これまでの自分を知らない全くの新しい関係を作っていく、という行為が、とても楽しい。既知の関係というのは、色々と知っている部分があるので、それはそれで楽な部分、良いこともたくさんあるのだけれど、手垢のついた関係になってしまいがちな部分もある。既に出来ている「外から見た自分観」に自分のほうを合わせてしまって、外と中の乖離が起こってしまうこともしばしばあった。けれど、今の生活というのは、これまでとは全く違った関係性の中で他者との関係を一から作り直すという作業の繰り返しであるため(公私共に)、自分が生まれ変わったような、新鮮な感じがしています。その中で、割と素直に、自分の素を出せている部分はあるのかもしれない。外と中の乖離をだいぶ減らせている。なんていうか、うまいこと言えないけれど。これまでの僕を良く知る人から見たら、人が変わったように見える部分も、もしかしたらあるのかもしれません。同じ新生活でも、不安ばかりで緊張の連続だった大学デビューとは、だいぶ違った心持で、新しい生活を受け入れられている気がします。

こうした新生活の受け入れ方というのが、確実に、これまでの上に成り立っているのは事実だと思います。主に大学の4年間をかけてじっくりと考えてきた、なりたい方向、「真っ当な」方向への変化。おそらく、そのお陰で、今の段階では、割と良いスタートが切れている。そして、これから先は、それが本物なのか、確かめる毎日な気がします。それが良いものなのか悪いものなのかは、果たしてわからない。おそらく、少なからず、昔の自分が持っていた良い部分を失っているのは事実かもしれない。けれども、自分がなりたいと思っていた方向性は、おそらくこちらに近いものなのだ。その真価が問われるのがいつかはわからないけれど、10年先、20年先を見据え、これから先もしっかりと自分のあるべき姿、なりたい姿との対話を継続して行こうと思います。これから先、環境の変化に合わせて、必要な要素というものは様々に変わってくるのでしょうから。

研修からその先へ

まぁ、研修はほぼ同期だけの生活であるため、楽な部分があるのは事実だと思います。これだけたくさんの「同期」がいる生活というのは、僕にとっては、これまでになかなか経験したことがない生活です。サークルも学科も、同期は少ないほうだったからね(苦笑)。ただ、今はまだ、同期しかいないから楽だけれど、これから先はまた違った関係性を作っていく必要が出てくることになります。もう1週間ちょっと集合研修はあるけれど、その次に進んで上下関係を含めた関係性を作る段になったとき、また1つ、真価が問われるときなのかもしれません。同期と先輩とでは、また違った人間関係が必要になりますから。

そして、今はまだ、インプットばかりでアウトプットを求められる状態ではないので、楽な毎日です。ですが、これから先は、徐々にアウトプットを求められるようになってきます。そうなったときに、プレッシャーと如何にしてうまく付き合って行くか。そんなことも、徐々に出てくるのだと思います。

けれども、その時のことを今から考えても仕方がない。それは、そのときということで。そして、僕にとっての「なりたい方向」というのは、その時になっても相変わらず効果を発揮するものであると信じています。なぜならば、この「なりたい方向」というのは、失敗を重ねてきた過去の経験の上に成り立っているものだから。過去を踏まえた上で、今の自分が在るということ。そのことさえ認識していれば、恐れることなく、これまで通りに、今の調子で、新生活の第2段階へと移行していけば良いのだと思います。新生活とはいえ、そこに断絶があるわけではなく、この自分は継続しているのだから。もちろん、苦労や失敗などは、これから先どんどん増えていくことだと思います。落ち込むこともあるかもしれない。けれども、それはその時に対応すれば良いことです。目の前のことに全力で取り組む姿勢を持って、これから先も失敗、反省、改善を繰り返して行こうと思います。

慣れ

慣れてきた頃が一番危ない。気負い、疲れみたいなものが軽減されるのは事実だけれど、その一方で、たるみにつながります。今一度、気を引き締めなおして、明日からの1週間に臨もうと思います。