上昇気流

細々とひとりごとを呟き続けています。

他己分析

昔、他人鑑定とか流行りましたねー。

結局自分が思っている自分像よりも、案外他人が思っている自分像のほうが正しかったりするのかもしれません。というか、そう思うようになりました。だって自分で自分のこと考えたって、悪い点ばかり目に付くんだもの。自分の長所なんて自分で言えるかっ、という人間には、人様から見てもらった評価をそのまま自分の中身として言うのが、一番客観的に物事を分析できているのではないかと思います。客観そのものだからね(笑)。というか、そうじゃないとやってらんないよ。

自分から見た自分の理想像と、自分から見た自分の現実像(という思い込み)と、他人から見られている自分の姿の想像のそれぞれが乖離しているから、そこに葛藤が生じる。ここに生じる乖離の大きさは、人によって違うと思う。僕などは結構大きいほうだと思う。そして、相手に自分がどういう人かを伝える際に、自分から見た自分の理想像とか自分から見た自分の現実像を語っても、相手が見た自分像と私が語ったものの間にはズレが生じる可能性があるのであって、それは場合によっては望ましいことではない。よって、自分がどういう人かを語るときには、結局は他人から見られている自分の姿の想像を語ることが結局一番自分を的確に捉えていると思われる。そして、これは出来れば想像ではなく、冒頭に載せた他人鑑定のような、現実的なデータのほうが、よりバイアスがかからなくて良い。

自分は自分と四六時中一緒にいるわけだし、一番近い位置にいる。だから、本来ならば自分のことを一番良くわかっているのは自分なのかもしれない。けれど、だからこそバイアスをかけて自分のことを見てしまう部分があって、そこには理想だとか色々なものが紛れ込んでいる。そういう傾向の強い人は、必ずしも自分のことは自分が一番良くわかっている、とは言えないのではないだろうか。

昔から、自分の考えより他人の考えの方が正しいと感じてしまう、ということは何回か書いてきたけど(これとかこれとか)、それってこういうことなのかもしれない。