上昇気流

細々とひとりごとを呟き続けています。

睡魔

新学期が始まると同時に眠気も舞い戻って来てしまったのは良くないな…。

足りないんだろうなぁ。

夏休み期間中は日中そこまで眠くなることもなかったのに。やはり授業始まったその生活サイクルでは睡眠時間が足りないんだろうなぁ。何とかうまいことできれば良いのだけれど…。ただ現実的には夜寝る時間もなかなか早めることは難しいし、朝起きる時間は変えられないし。ということは日中どこかに時間を見つけて寝るしかない。何処かの中学校みたいに「お昼寝タイム」とかして20分くらい寝かせてくれれば良いのに(笑)。

そして結局授業中にウトウトしてしまうのです。出来ることなら夜以外の睡眠時間は深く短くがよい。授業受けながら浅くウトウトしてるといつまでも長引く…。でもわかっているのに、寝られる時間に眠くなかったりするんだよなぁ…。うまくはいかないものだ。

登録ミス

と、勉強するはずで結局ウトウトしてしまった図書館から更新。3限で希望したはずの授業がマークミス(というか見る欄を間違えた)により4限で登録されてしまったため、3限が空いてしまっていたのです…。締切日の昼休みに慌てて書いちゃ駄目ですね。まぁ同じ先生の同じ授業だから良かったけど。それがなかったらとるはずだった4限の授業はそこまで面白そうじゃなかったから良かったけど。元々コマ数減らそうと思ってたから良かったけど。

…とプラス思考でフォロー。

ちょうど今

図書館4Fでケータイでこの文章打ってたらしげさんに会いました(笑)。

さーて

3限で受けるはずだった授業受けてくるか…

睡魔・2

AllAbout 睡眠

http://allabout.co.jp/health/sleep/

なんとなく見てみました。やっぱり足りてないみたい、睡眠時間。

昼寝は15分が良い睡眠時間は人によって違う睡眠負荷測定など、まぁ色々書いてあってタメになります。他にも、これからの季節、寒い夜にヌクヌク眠る方法とか、これは関係ないけど美容に良い睡眠とかあるようなので時間が有るならば見てみて損はないのではないかと思います。まぁ色々なことが書いてあり、僕の興味に触れた話題もたくさんあったのですが、当然ここには書ききれないので実際に自分で読んでください(笑)。

とは言ったものの

知ったところでどうすることもできないから仕方がないって言う(笑)。

ちなみに

このAll Aboutというサイト、他にも各分野の専門家が色々なアドバイス等を載せていたりするので面白いです。卓球とか参考にしたこともあったりする。。。