上昇気流

細々とひとりごとを呟き続けています。

体調管理

ここ数日擦り傷を作ったりお腹を壊してみたり腰を軽打したりと体調管理がうまくいっていない。ハインリッヒの法則に照らして重大な怪我が起こるのは近い…ってことはさすがに無いと思うけれど、未然に防げるものも多く、未然に防ぐに越したことは無い。ということで意識して体をいたわってやりましょう。体調管理ウィークを自己設定してやりたいと思います(笑)。

ハインリッヒの法則

ちなみにハインリッヒの法則に関してはこちら。
http://www.anzenkun.nishio-rent.co.jp/anzen/139.htm
大きな事故の裏側には小さなミスの積み重ねがあるのです。別に労働災害じゃないけれども。

習慣

今朝、無意識のうちに反対方向の電車に乗ろうとしていた。高校時代は反対方向で通学していた。その頃いつも乗っていたドアの位置に向かおうとしていたので、どうもその頃の習慣が出たらしい。未だに抜けないものなのか。

無意識下の行動

休日、少し外出するときに、ぼーっとしていると、無意識に足が駅へ向かう道のりをたどってしまいそうになることがある。全く違う方面へ行くために家を出たのであっても。どこへ行く、という情報をあまり意識しないで、瞬間的に忘れてしまっている場合には、足は駅へと向かうようだ。大抵、ハッと気付いて苦笑するのだけれど。

習慣

そういう無意識の時には、やはり長い間習慣的に行って身についてしまった行動が出てしまうものなんだろう。「家を出たならば駅へ向かう」とか。ただ、今日は大学ではなく高校時代の習慣が出たらしい。不思議なもんですね。

無意識のうちにふと出てしまうって怖いですね。普段から居住まい正しておこうっと(^^;)。