上昇気流

細々とひとりごとを呟き続けています。

春眠不覚暁

春眠暁を覚えず。本来ならば「春の夜は心地よいので、朝が来ても目覚めないこと」を指す。

昼間っからガン寝している…。3限4限共に寝てしまった。もう少しマジメに授業受けるつもりはあるんだけど。目覚めたあとのかったるい感じとかもう。普段の授業モードに入るのがあまりにも早すぎる。第1週にして既に。ガイダンスなのに…。

なんだろう、先学期より、先々学期より、授業に対するやる気が薄い気がする。とりたい授業もあまり見当たらないような。多分5月とか6月になってみればまた何か変わるのかもしれないけれど。

レシピ診断

とっとさんとこで紹介されてたレシピ診断

本名を診断してみると…

   1. 河原の石 238.68 kgと自転車(ママチャリ)1597.32 kgに
   努力という名の調味料と秋の憂鬱のいう名のスパイスを加えます。
   2. 下ごしらえは要りません。
   3. 次に4分間180℃の油で揚げます。
   4. 最後に隠し味として力を少々振りかけて、適当に盛り付ければでき上がり!!

だそうですよ。ママチャリ1597kgを用意するのが大変そうですね。

秋の憂鬱(笑)。個人的に秋は嫌いじゃないんだけどなぁ。むしろ冬の気配を感じて気分は上昇気味なはず…?